“ 幼少期にこそ本物の英語に触れる事が大切 ”
だと私達は考えます。
– PV International School
【ご入園に関するお知らせ】 2019. 12
一般入園に関しまして、ただいま定員の関係で入園をお待ちいただいております年齢クラスがございます。ご入園をご検討の方は、ご連絡の上ご見学にお越し下さいませ。
2020年4月入園をご検討の方も順次見学・説明を開始しておりまます。
ご入園に際しまして対象のお子さまとご両親揃って面談を実施させて頂いております、お子様の健康状態や、ご家庭の教育方針などをお伺いさせて頂いております。定員に余裕が御座いましても、選考の結果ご希望に沿いかねる場合もございますので、予めご承知おき下さい。
ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
<優先枠のご案内>
在園者のご兄弟、帰国子女(ご転勤などご帰国直後のご家族を含む)、保護者のどちらかもしくは両方が外国籍の方、賛助会員様にはご入園に優先枠の用意がございます。該当されるご家庭の方は、お気軽にお尋ね下さいませ。
Important Dates to Remember
in December
4th Physical Measurement 身体測定
4th Medical Checkup 集団検診
10th Eurhythmic Lesson リトミック
13th Evacuation Drill 避難訓練
18th Music Lesson ミュージック
20th Birthday Party お誕生日会
22nd Christmas Party クリスマスパーティ
29nd-3rd Jan Winter Vacation 冬休み
当児童施設は千葉県より指導監督基準を満たす旨の証明書の交付を受けている児童施設です。
バックアップとサポート
レッスン風景-ナーサリー
レッスン風景-アフタースクール

ご見学と同時に実際にプログラムを体験する事ができます。レッスン風景や施設の案内、教
材やライブラリーコーナーにある、1歳から10歳が対象の約800冊の英語の本を手にとっ
てご覧いただけます。たくさんの本からは、それらを読んで行った子供たちの感じたおもしろ
さや興味心が本の汚れなどから感じ取れます。少し汚れ
た本の方がたくさんの子供たちが手にとって読まれてき
たのかなぁと感じたりします。スクールでは1日体験入学
・説明会はご都合に合わせて個別にて案内しています、
お電話にてお問合せの上ぜひ一度起こし下さいませ。
オールイングリッシュで英語に触れ合う!
PVインターナショナルスクールが選ばれる理由
独自のカリキュラムで、2歳から小学生、初心者からバイリンガルキッズまで
あらゆるお子様の英語力の向上と、学びの環境に対応しています。
01
施設環境を生かして留学をしているような環境で過ごします。
先生だけではなく友達とも英語で話すようになり、小さな国際人として、1歩を踏み出します。
02
03
教員資格者のネイティブ講師、バイリンガルスタッフが子どもたちの成長を見守り、
連絡帳、スクールレポート、保護者相談システムで相互間の連携を測ります。
04
遊んで、学んで、笑って、食べて、休んで、疲れて、長い時間英語環境に身を置くことで、
自然に英語で意思表現ができる状況を頭の中に作ります。
05
保育に学童、お稽古と学習塾が1つになったスクールです。
勉強だけでなく学びの環境が整っているアメリカの褒めて伸ばす教育を取り入れています。


2019-20’Winter Day Campを12月16日~1月10日の予定で 開催いたします。Cooking, Art/craft, Science & Sea, Science & Earth, Science & planet, Drama/music, Drama/music, Body & Parts, Plants & Flowers などテーマに沿って楽しく英語で学びます。
半日・1 日単位で参加可能で入会金などありませんのでお気軽にご参加いただけます。送迎や施設内で調理するランチも利用できます。
「幼少期の英語体験は大きな財産となります。」
非常事態の対応について
登校中発熱あるいは、下痢、嘔吐などがひどい、または
ケガをした時などは、ご連絡いたします。お子様に急病
、ケガ(程度のかるいものを除く)が発生した場合、ス
クールにて応急措置を行った上で保護者へ連絡を取り
ます。すみやかにお子様のお迎えをお願いいたします
。すみやかにお迎えが難しい場合などご相談の上、当
方のスクール医や救急医の治療を受けさせる場合もあ
ります。既往症等により主治医のいるお子様は、必ず事
前にスクールへお伝えくださいますようお願いいたし
ます。
病気・けがへの対応

地震・火災などへの対応
スクールでは毎月最低1回以上避難訓練
を実施しております。火災・地震・突然の侵
入者を想定し実施します。地震・火災が発
生したときには、お子さまの身体の安全を
最優先とし、迅速に安全場所への誘導、避
難を行います。避難後安全の確保後すみ
やかに保護者へご連絡いたします。

